4日目(9月10日) ホテルをチェックアウトし荷物を預かってもらったら、ポルトの残りの観光です。 世界で最も美しい書店の一つに数えられるリヴラリア・レロ。1869年創業、1906年以来現在の場所で営業を行っている老舗書店です。ハリー・ポッターの作者が英語教師としてポルトに赴任していた際に、この書店が作品の世界観に大きな影響を与えたと言われています。 混むのは分かっていたけど、オープン前だというのにすでに行列(--;) のんびりしていないで、もっと早く出て来るんだった… 本屋、だけどあまりにも人気が出てたくさんの観光客が訪れるため、中へ入るには入場券が必要です。売り場を見つけるのにちょっと手間取ったけど、無事に入手、列に並びます。開店後は待つことなくすぐに入れたけれど、すっごい人、人、人。でも、ホント素敵な雰囲気の本屋さんでした。入場券は本の購入代として使えるので何か買おうかと思ったけど、結構良いお値段のものばかりだったし、英語ならともかくそれ以外の言語はねぇ(^^; ということで何も買わず、、、 でも、お金出してでも入ってみる価値はあると思います。
続いてグレゴリウス教会。18世紀に建てられたバロック様式の教会です。塔へ上るチケットを買ったら、教会内部もいろいろと見ることが出来ました。グレゴリウスの塔は高さ76m。ポルトの市街地やドウロ川などを望めます。
休憩兼ねてお昼ご飯。ポルトのB級グルメ!? フランセジーニャ、食べてみましょう。薄切りステーキとハム、ソーセージをパンにはさみ、チーズをかけて焼いてソースをかけたもの… すっごいボリュームで、二人で一つくらいがちょうどよいかな(^^; もちろん、食べきれず(--;) ドン・ルイス1世橋の上層、メトロが通る部分に行ってみたり、残りの時間を楽しみます。
外壁のアズレージョが美しいアルマス礼拝堂。18世紀(19世紀!?)初頭に建てられた礼拝堂で、外壁のアズレージョは1929年に制作(1982年に改装)されたものです。内部はシンプルだけど素敵な教会でした。
まだ少し時間があるので、最後にすぐ近くにあるボリャオン市場へ。1839年から続くポルトで最も古い市場ですが、現在改装工事中、ということで、ショッピングモールの地下で仮営業中です。そのためか、市場のイメージとはちょっと違ったけど、でも、ポルトワインの試飲ができるお店があったり、時間があったらゆっくりと見たかったかな。さっと駆け足でみたら、ホテルで荷物を受けとり、駅へ。 今日も切符は日本で購入済み。またカンパーニャ駅で乗り換え、次の目的地、コインブラへ向かいます。5分ほど遅れていたので、特急列車が着くコインブラB駅へも遅れて到着。ポルト同様、町の中心にあるコインブラへは乗り換えて一駅です。乗継時間があまりなったのと、ホームがすぐには分からなくてちょっと焦ったけど、駅員さんに聞いて無事に次のホームへ。接続するようにちゃんと出発は待っているようです(^。^;) コインブラのホテルは駅前ですぐに分かりました。もう15時過ぎているので部屋にも入ることが出来、身支度整えたら、すぐに観光開始です。 目指すのはコインブラ大学。丘の上にあり、上まではエレベーターで楽に行ける、とのことだったけど… 乗り場へ行くも、動いてはいるようだし、待っている人もたくさんいるのだけど… 運転間隔が長いようで(-"-) 折り返し運転する気配がまーったくない(-"-) これじゃぁ、いつ乗れるか分からないので、あきらめて歩いて上ることにしました。まぁ、大したことなかったので、最初から素直に歩けばよかった(爆) やっとコインブラ大学到着。13世紀に設立されたポルトガルで最も古く、また屈指の名門国立大学です。古い旧大学の部分が観光名所となっていて、ここの一番の見どころはジョアニナ図書館。が。今日のチケットはソールドアウトΣ( ̄ロ ̄lll) ここだけは時間制で、入れるまで結構待つ場合があることは分かっていたけれど、売り切れる可能性までは考えていませんでした(--;) 仕方がない… それ以外の場所に入れるチケットを購入。 後から、大学の観光は明日の朝一に変更して、それで入れなかったら(時間が合わなかったら)諦める、にすれば良かったじゃんっ!! と気が付いたけど、とっさにその場では頭が回らなかった(T-T)
旧カテドラル、ぎりぎり間に合うかと思ったけど、入り口部分だけで中までは入れず… 新カテドラルへ。1598年着工、完成までに1世紀余りかかったバロック様式のイエズス会の教会です。若干、テンションが下がっていたか(^^; あまり記憶に残っていません…
後は夕飯食べるところを探しつつ、ぶらぶらと。これといったお店がなかったのだけど、適当に入ったお店でイワシを。案内してくれたおじちゃん、おばちゃんは観光客慣れしていて英語も通じたけど、サーブしてくれたおばちゃんは物静かな方で、言葉も全く通じなかったけど、ニコニコととても感じが良かった^^ スープが美味しかった(笑)
ビールが小さなグラスだったので、魚で喉が渇いたし、もう一杯飲んで帰りましょう(笑) 日帰りの人が多いのかな? メインストリートはいつの間にか人通りも少なくなり、ほとんど店じまい。場所を変えればにぎやかなところもあったのでしょうけれど、近くで済ませます。 また小さなグラスだったのと、コインブラは1泊だけなので、さらにお店変えて、ポルトワインを1杯(笑) のんびりと楽しんでからホテルに戻りました。 NEXT>> |