4日目(9月13日)

朝も露天風呂に入ってさっぱりとしてから朝食。オープンと同時に行ったけど、凄く混んでいて、ちょっと後に来た人たちはロビーの別の場所にあるテーブルまで取った料理を運んで食べていました(朝食はバイキング)。

朝食後は下関へ移動し、ホテルへ荷物を預けたら、まずは壇ノ浦古戦場跡へ。平安時代末期の1185年に、源氏と平家の最後の戦いとなった壇ノ浦の戦いが行われた場所です。源義経と平知盛の像や、安徳帝御入水之処碑、幕末の長州砲のレプリカなどがありました。
無料で10分ほどの紙芝居を見せてもらえるとのことで、時間もあったし見てみる(笑) 拍子木を打ちながらの、昔ながら!?(リアルには知らないけど(^^;)の紙芝居。内容は定期的に変わるようで、この時は武蔵と小次郎。紙芝居以外にも関門海峡の説明などもしてくれたり、中々面白かったです。

 源義経と平知盛の像 戦いの様子を記した碑  紙芝居 

道路を渡った所に関門トンネル人道の下関側の入口があります。ここを歩くのも旅の目的の一つ。
関門トンネルは1958年に完成した本州と九州を繋ぐ全長780mの海底トンネルで上下に区切られ、上は車道、下は歩道となっていて徒歩15分ほどで通り抜けることが出来ます。特に何がある訳じゃないけど(^^; 九州へ歩いて渡ったぞ、ということで(笑)

門司側の出入口のすぐ側にあるのが和布刈神社。約1800年前に創建されたといわれ、祀っているのは潮の満ち引きをつかさどる月の女神です。海峡に面して波打ち際に鳥居があるのが珍しいですね。
ここから門司港方面へ行くバスの時間までしばらくあるので、しばしウロウロ。後から、バス停一つ、二つ歩いたところにノーフォーク広場があるので行けば良かったな…と(--;)

トンネル内の様子 県境
和布刈神社の鳥居と関門橋 和布刈神社

バスで門司港駅まで行き、まずは九州鉄道記念館へ。本館は1891年に旧九州鉄道会社の本社として建てられた建物を利用しています。

屋外には九州で活躍した車両9台が並びま

本館内には鉄道関連の資料や運転シュミレーターなど、様々な展示がされていました。

時刻表  ヘッドマーク 明治の客車 

門司港駅の駅舎は1914年に建てられたもの。重要文化財に指定されていて、現役の駅舎ではココと東京駅のみだそう。

旧門司三井倶楽部が修復中で組まれた足場で全く見られなかったのが残念…(レストランは営業しているようです)
北九州市と中国・大連市の友好都市締結15周年を記念して建てられた大連友好記念館、明治から昭和初期まで税関庁舎として使用されていた旧門司税関、大阪商船門司支店を修復した旧大阪商船、などを見て行きます。

門司港駅構内 門司港駅 大連友好記念館
 旧門司税関 大連友好記念館、かな?  旧大阪商船 

門司港駅に着いた時はちょっと雨がパラついたりしていたのだけど、だんだんと良いお天気になってきました。
このお天気、ちょっとだけ… ヨーロッパを感じられる門司港の雰囲気…
となったら、やっぱりビール休憩でしょう(笑)
この時間がたまらなく好き(笑) 

最後に三宜楼へ。現在の建物は1931年に建造されたもので、門司港の高級料亭として大手企業、官庁、文化芸能に関わる著名人の商談や社交場として利用されてきました。ガイドの方が色々と説明してくれ、お食事処の営業は今はしていないようだけど、結婚式やイベントなどに利用でき、レンタル料もかなり安いそうです。

三宜楼 大広間

帰りは関門汽船で下関へ戻ります。
まだ時間があるので、下関観光も今日しちゃいましょう。
まずは赤間神宮。壇ノ浦の戦いで幼くして亡くなった安徳天皇を祀っています。他にも、平家一門のお墓や耳なし芳一を祀った芳一堂などがありました。

1895年、日清講和会議が行われた日清講話記念館亀山八幡宮などを見て。

カモンワーフにいたふく  赤間神宮 平家一門の七盛塚
 
芳一堂  亀山八幡宮  亀山八幡宮にいたふく 

レトロな建物も色々残っています。旧秋田商会ビル、中の見学もできかなり見ごたえもあったようだけど、時間が合わず残念。

旧宮崎商館 旧秋田商会ビル

下関南部町郵便局、ここもレトロな建物だな、と思いつつ、現役の郵便局なのでチラッと中をのぞいただけで、外で写真を撮っていたら、職員さんが出てきて、中庭見て行きますか? と。建物の裏側、中庭を見せてくれました。観光客っぽい人を見かけると、こうして案内してくれているようです。
1900年建築で、現役の郵便局としては国内最古、中庭と建物の一部はイベントスペースとして活用されていて、インスタ映えスポットとしても人気だそう。

下関南部町郵便局 中庭   イベントスペース

そろそろ夕飯… 目星をつけていたお店が改装中で、さてどうしよう… 結局、近くにあったお店で適当に。

ビールとお通し お刺身盛り合わせ ふくの唐揚げ鍋 
ふくのひれ酒  ふく皮のポン酢和え 

食後は海峡ゆめタワーでしばし夜景を堪能してからホテルに戻りました。

海峡ゆめタワー  展望室からの眺望 

ホテルには温泉ではないけど大浴場があったのでゆっくりと湯船につかって。最後の夜も終了です。

(歩数:26422歩)

NEXT>>